島根県 邑智郡でダンスを学ぶならここ!

ダンサーのオニオニンがダンスを教えている教室を紹介します。邑南町、川本町、出張レッスンもしています。HIP HOP,LOCK,HOUSEなどに興味のある方は是非!

アイソレーションが作業になっていませんか?

ほとんどのレッスンでは最初の方に

アイソレーションが入ってくるのではないでしょうか?

 

僕はダンスを始めたころは正直アイソレーションは嫌いでした。

嫌いというより、なぜやるのか解っていなかっただけですが。

 

上手く動かせないし、地味だし、

早く踊りたいなぁ~。

という感じに。

 

後々、アイソレーションの大切さに気づいていくのですが.......。

 

アイソレーションについては、

色んなダンサーさんもブログなどで

書いていらっしゃるので、

ここでは僕の思っている事を。

 

アイソレーションはダンスを踊る上では

必要不可欠な要素だと思っています。

 

体のパーツをそれぞれ独立させなければ

やり難い振付やステップが沢山あります。

 

逆に言えば、体のパーツを独立させて動かせれば、

踊りの幅が広がり、レベルアップも出来るという事です。

 

人それぞれアイソレーション

とらえ方は違うかもしれませんが、

僕の場合は、音楽をより体で表現するための手段の1つです。

 

とらえ方は人それぞれかもしれませんが、

アイソレーションの意味としては一つかなと思い、

ウィキペディアで意味を調べました。

 

バスケットボールなどでもアイソレーションという言葉が出てきますが、

今回はダンスの部分だけを載せます。

 

下の太字の部分がウィキペディアに書いてあった部分です。↓

 

アイソレーション

 

パントマイムやストリートダンスにおいては、

体の各部分を単独で動かすトレーニング。

人間離れして見える動きの基礎となるトレーニングである。

 

人間の通常の動作では、

身体のひとつの部分だけを動かしているつもりでも、

身体のほかの部分がつられて動いてしまう。

それを意識して分離してゆく。

 

顔、首、肩、腕、手、指、胸、腰、足、

さまざまな部分の切り離しが可能である。

アイソレーションを訓練すると空間上の固定された部分、

空間固定点(英: fixed point)を作り出すことができる。

そしてこの応用によって、

実際には存在しない壁、階段、ドアなどを、

存在感をもって現出させる動きが可能になる。

 

 

これを読んだときに、改めて文字にして体のパーツを見ると、

結構多いんだなと思いました。

 

特に指!

指のアイソレーションってやってなかったなぁっと。

 

さて、何故今回こんな事を書いたかというと、

僕自身がレッスンや自主練をやっていく中で、

無意識の内に慣れが生まれてしまっていたからです。

 

これはいかんと思い、自分自身に向けて書こうと思いました。

 

アイソレーションに限らず、

リズム取り、ステップの練習も慣れてしまって、

ただの作業になっているかもしれません。

 

今一度、一つ一つの練習の意味を見直して

取り組んでみると良いと思います。